パッチ5.1は10月29日実装!コンテンツ内容まとめ
■補足情報
【ID】
・水晶公とIDに行けるのはメインクエスト中だけ
【青魔道士】
・パッチ5.15でアップデート
・青魔道士ログというコンテンツはは青魔道士4人や8人で制限解除ナシで挑むもので非常に自慢できる報酬も存在する
・ヒーラーの能力をコピーするアクションやレベル5デスが実装
【つよくてニューゲーム】
・新生エオルゼアは今後クエストをテコ入れした段階で追加される
・クエストインスタンスバトルでは難易度設定が可能に
【ID】
・水晶公とIDに行けるのはメインクエスト中だけ
【青魔道士】
・パッチ5.15でアップデート
・青魔道士ログというコンテンツはは青魔道士4人や8人で制限解除ナシで挑むもので非常に自慢できる報酬も存在する
・ヒーラーの能力をコピーするアクションやレベル5デスが実装
【つよくてニューゲーム】
・新生エオルゼアは今後クエストをテコ入れした段階で追加される
・クエストインスタンスバトルでは難易度設定が可能に
【忍者】
・印と忍術に大きな変更が入り、GCDアクションになっている(チャージアクションで2スタックまで)
・ほぼ全てのアクションに火力調整が入っている
・手触り自体は変わっていない
・DoTはコンボアクションではなく、単体アクションになっている
・活殺は通常アビリティに戻した
・天地人は印を置き換えアクションにして即忍術が発動できる仕様に
・分身の術は効果時間が伸びスタック制(WSを5回分)のアクションに変更
・騙しの効果を下げて効果時間を長く、背面以外でも付与可能に(相対的には弱体だが使いやすくなっている)
・口寄せ、六道、分身の忍気消費量を80→50に変更(これに伴い全体的に忍気上昇量を見直し)
【侍】
・5.08と比べると火力自体は上がっている(パッチノートだけ見ると弱体に見えるかも
・照破は威力400固定、通常のスキルローテに入ってきて検圧が3スタックすると撃てる(剣圧=黙想震度)
・剣圧は黙想、居合術、蒸返しで付与される
・おおよそ40秒に1回照破が入ってくる
・蒸返しの後に発生するGCDがスキルスピードの影響を受けるように
・使い勝手の向上
【召喚士】
・エギアサルト1、2が魔法に変更されGCDの影響を受けるように(これに伴ってペットアクションの威力を調整)
・火力の底上げがされ強化されている
・初動のアクションは6回ボタンを押す回数が減る
・リキャストが噛み合うように調整
・トライディザスターからルイネーションが削除され、変わりに着弾ダメージ追加
・ベインの効果アップ特性をベインの追加効果の発動確率が100%になるに変更
【吟遊詩人】
・4.xほどではないが歌による支援が追加
・支援含めて強化
・シナジーがある分機工士より本体火力は落ちる
・ソウルボイスが溜まった時のSEが変更
【機工士、踊り子】
・火力を強化
・ロールアクションのリキャストの短縮もある
【モンク】
・火力は据え置き
・マントラは強すぎるので調整が入る
【竜騎士】
・火力を強化
・使い勝手向上
【赤魔道士】
・火力を強化で結構上がっている
・特性側で強化を行っている
・Procが運ゲーすぎたので、アクセラレーションの仕様変更をしてProc3回するまで消えない効果に(リキャストタイムは伸びている)
【黒魔道士】
・黒は強いので何もありません
・三連魔がスタック表示されるようになる
【学者】
・学者は使い勝手向上
【白魔道士】
・アサイラムの効果範囲を調整
【占星術師】
・MPの消費を減らす調整
・火力をいじってある
・カード周りはマイナーアルカナに調整で変換する手間をなくした
・運命の輪の仕様変更でダイア(HoTと10%軽減バリア)とノクタ(瞬間的に10%バリアを20秒付与)それぞれ効果が違うように
【タンク】
・防御面強化
・リプライザルが周囲の敵に付与される効果になり、効果時間は10秒に変更
・センチネルやベンジェンスなどの効果時間が15秒に
・ホルムギャングの効果時間も伸ばしてある
・印と忍術に大きな変更が入り、GCDアクションになっている(チャージアクションで2スタックまで)
・ほぼ全てのアクションに火力調整が入っている
・手触り自体は変わっていない
・DoTはコンボアクションではなく、単体アクションになっている
・活殺は通常アビリティに戻した
・天地人は印を置き換えアクションにして即忍術が発動できる仕様に
・分身の術は効果時間が伸びスタック制(WSを5回分)のアクションに変更
・騙しの効果を下げて効果時間を長く、背面以外でも付与可能に(相対的には弱体だが使いやすくなっている)
・口寄せ、六道、分身の忍気消費量を80→50に変更(これに伴い全体的に忍気上昇量を見直し)
【侍】
・5.08と比べると火力自体は上がっている(パッチノートだけ見ると弱体に見えるかも
・照破は威力400固定、通常のスキルローテに入ってきて検圧が3スタックすると撃てる(剣圧=黙想震度)
・剣圧は黙想、居合術、蒸返しで付与される
・おおよそ40秒に1回照破が入ってくる
・蒸返しの後に発生するGCDがスキルスピードの影響を受けるように
・使い勝手の向上
【召喚士】
・エギアサルト1、2が魔法に変更されGCDの影響を受けるように(これに伴ってペットアクションの威力を調整)
・火力の底上げがされ強化されている
・初動のアクションは6回ボタンを押す回数が減る
・リキャストが噛み合うように調整
・トライディザスターからルイネーションが削除され、変わりに着弾ダメージ追加
・ベインの効果アップ特性をベインの追加効果の発動確率が100%になるに変更
【吟遊詩人】
・4.xほどではないが歌による支援が追加
・支援含めて強化
・シナジーがある分機工士より本体火力は落ちる
・ソウルボイスが溜まった時のSEが変更
【機工士、踊り子】
・火力を強化
・ロールアクションのリキャストの短縮もある
【モンク】
・火力は据え置き
・マントラは強すぎるので調整が入る
【竜騎士】
・火力を強化
・使い勝手向上
【赤魔道士】
・火力を強化で結構上がっている
・特性側で強化を行っている
・Procが運ゲーすぎたので、アクセラレーションの仕様変更をしてProc3回するまで消えない効果に(リキャストタイムは伸びている)
【黒魔道士】
・黒は強いので何もありません
・三連魔がスタック表示されるようになる
【学者】
・学者は使い勝手向上
【白魔道士】
・アサイラムの効果範囲を調整
【占星術師】
・MPの消費を減らす調整
・火力をいじってある
・カード周りはマイナーアルカナに調整で変換する手間をなくした
・運命の輪の仕様変更でダイア(HoTと10%軽減バリア)とノクタ(瞬間的に10%バリアを20秒付与)それぞれ効果が違うように
【タンク】
・防御面強化
・リプライザルが周囲の敵に付与される効果になり、効果時間は10秒に変更
・センチネルやベンジェンスなどの効果時間が15秒に
・ホルムギャングの効果時間も伸ばしてある
【詳細について】
・外周の柵はあるけど・・・
・床の模様はきっとギミックの何かに関係している
・ハーデスの持っている杖が家具になる?
・パッチ5.0の極よりは難しいかも
・零式武器を持っている人からするとIL的にはいらないかもしれない
・ループフェーズがない
・演出は普段より長いのでトーテムが2つ入ってくる
・外周の柵はあるけど・・・
・床の模様はきっとギミックの何かに関係している
・ハーデスの持っている杖が家具になる?
・パッチ5.0の極よりは難しいかも
・零式武器を持っている人からするとIL的にはいらないかもしれない
・ループフェーズがない
・演出は普段より長いのでトーテムが2つ入ってくる
ニーア24人レイド「複製サレタ工場廃墟」
【【FF14】ニーア24人レイド「複製サレタ工場廃墟」の突入ムービーと内部エリアの実機映像が公開!】
【【FF14】ニーア24人レイド「複製サレタ工場廃墟」の突入ムービーと内部エリアの実機映像が公開!】
【詳細について】
・皆さんが欲しいアレは入っている(男女どっちでも着られる)
・ロール別の装備もある
・ギミックは今までにないものもある
・まだ第一弾なので小手調べ
・床よりは画面全体をよく見たほうがいい
・皆さんが欲しいアレは入っている(男女どっちでも着られる)
・ロール別の装備もある
・ギミックは今までにないものもある
・まだ第一弾なので小手調べ
・床よりは画面全体をよく見たほうがいい
絶アレキサンダー討滅戦
【【FF14】5.1の新たな絶シリーズは「絶アレキサンダー討滅戦」に決定!ガチでヤバイ難易度になっているらしいぞ!】
【【FF14】5.1の新たな絶シリーズは「絶アレキサンダー討滅戦」に決定!ガチでヤバイ難易度になっているらしいぞ!】
【詳細について】
・パッチ5.11で実装
・ギミックは全部突っ込んだ
・報酬は称号と武器、光り方を変えていてホログラムが浮かんでいるような感じ
・難易度は本当にしんどいが、コンテンツはかなり面白い
・パッチ5.11で実装
・ギミックは全部突っ込んだ
・報酬は称号と武器、光り方を変えていてホログラムが浮かんでいるような感じ
・難易度は本当にしんどいが、コンテンツはかなり面白い
PvPアップデート
【【FF14】5.1PvPアップデート情報が公開!新FL「オンサル・ハカイル」の詳細も判明!】
【【FF14】5.1PvPアップデート情報が公開!新FL「オンサル・ハカイル」の詳細も判明!】
【PvP全般】
・PvPアクションや特性の大幅追加、調整が実施
【FL調整】
・24人戦を廃止
・ドローンやアイスドトームリスの出現予告が表示されるように
・デジョンのリキャストタイム撤廃
・戦闘不能から復活するまでの待ち時間を一律5秒に変更
・パーティで申請する際の人数上限を8人から4人に変更
【戦意高揚の調整】
・プレイヤーごとに戦意ゲージを追加
・ノックアウトやアシストを獲得すると戦意値が増加
・戦闘不能になると戦意値が半減
・戦意値に応じて与ダメージと回復効果が上昇(5段階)
・戦意高揚中のプレイヤーを倒した時の戦術値ボーナス廃止
【オンサル・ハカイルについて】
・オンサル・ハカイルはシールロック+新規要素というイメージのコンテンツ
・一度占領したらもう守らなくて良くなるので戦場がどんどん動いていく
・かなり面白い出来になっている
・新FLの報酬はマウント(玉ではない)
・PvPアクションや特性の大幅追加、調整が実施
【FL調整】
・24人戦を廃止
・ドローンやアイスドトームリスの出現予告が表示されるように
・デジョンのリキャストタイム撤廃
・戦闘不能から復活するまでの待ち時間を一律5秒に変更
・パーティで申請する際の人数上限を8人から4人に変更
【戦意高揚の調整】
・プレイヤーごとに戦意ゲージを追加
・ノックアウトやアシストを獲得すると戦意値が増加
・戦闘不能になると戦意値が半減
・戦意値に応じて与ダメージと回復効果が上昇(5段階)
・戦意高揚中のプレイヤーを倒した時の戦術値ボーナス廃止
【オンサル・ハカイルについて】
・オンサル・ハカイルはシールロック+新規要素というイメージのコンテンツ
・一度占領したらもう守らなくて良くなるので戦場がどんどん動いていく
・かなり面白い出来になっている
・新FLの報酬はマウント(玉ではない)
【詳細について】
・パッチ5.11で実装
・このエリア(上画像)を綺麗にしていこうというコンテンツ
・まずは職人たちのベースキャンプを作ろうというのが5.11の課題
・NPCたちも頑張っていたりする
・復興具合によって復興事業掲示板も発展していく
・ゲージが満タンになると復興共同作業が始まる(地球時間○○時に始まりますというアナウンスが流れFATEのようなイメージ)
・復興共同作業は失敗することもある
・コンテンツを進めていくと復興券が貰え、交換することで色んなものが貰える
【今後のアップデート情報】
・復興券でスクラッチと交換もでき、更に報酬が貰える可能性も
・ギャザラーの収集品も納品可能に
・ランキングシステム実装
・ディアデム諸島の改修
・パッチ5.11で実装
・このエリア(上画像)を綺麗にしていこうというコンテンツ
・まずは職人たちのベースキャンプを作ろうというのが5.11の課題
・NPCたちも頑張っていたりする
・復興具合によって復興事業掲示板も発展していく
・ゲージが満タンになると復興共同作業が始まる(地球時間○○時に始まりますというアナウンスが流れFATEのようなイメージ)
・復興共同作業は失敗することもある
・コンテンツを進めていくと復興券が貰え、交換することで色んなものが貰える
【今後のアップデート情報】
・復興券でスクラッチと交換もでき、更に報酬が貰える可能性も
・ギャザラーの収集品も納品可能に
・ランキングシステム実装
・ディアデム諸島の改修
【詳細について】
・ツリー表示→必要素材リスト、素材からサブメニューを開いて採集方法の検索など使い勝手向上
・似たスキルが統合されるため多くのスキルは廃止
・今何をやっているのか分かりやすくなる
・ギャザクラマクロは全組直しになる
・超高難易度レシピは一手一手考えてやっていく
・分解はスキルレベルに関係なく100%成功になる
・分解スキルが上がるとレアな素材を取り出せる確率や獲得数が増える
・シャード獲得数アップのアクションが追加されている
・ツリー表示→必要素材リスト、素材からサブメニューを開いて採集方法の検索など使い勝手向上
・似たスキルが統合されるため多くのスキルは廃止
・今何をやっているのか分かりやすくなる
・ギャザクラマクロは全組直しになる
・超高難易度レシピは一手一手考えてやっていく
・分解はスキルレベルに関係なく100%成功になる
・分解スキルが上がるとレアな素材を取り出せる確率や獲得数が増える
・シャード獲得数アップのアクションが追加されている
蛮族クエスト「ピクシー族」
【【FF14】インスタ映えするようなモノばかり!蛮族クエスト「ピクシー族」の専用エリアが公開!】
【【FF14】インスタ映えするようなモノばかり!蛮族クエスト「ピクシー族」の専用エリアが公開!】
【詳細について】
・サブジョブのレベリングにも使える
・専用マップはインスタ映えする(進捗度によって序盤はソロでしか入れないが、最後まで行けばみんなで入れる)
・「壁にもたれかかる」エモートも発表
・サブジョブのレベリングにも使える
・専用マップはインスタ映えする(進捗度によって序盤はソロでしか入れないが、最後まで行けばみんなで入れる)
・「壁にもたれかかる」エモートも発表
新GATE「一閃! 斬魔・デ・三昧」
【詳細について】
・用心棒が中央で竹を斬りまくり、それが倒れてくるので見て避けるコンテンツ
・大量のMGPを獲得でき、途中でボーナスのようなものもある
・用心棒が中央で竹を斬りまくり、それが倒れてくるので見て避けるコンテンツ
・大量のMGPを獲得でき、途中でボーナスのようなものもある
ポロリした新アイテム
【【FF14】第55回PLLでポロリした5.1で実装されるオシャレ装備、家具など新アイテムまとめ】
【【FF14】第55回PLLでポロリした5.1で実装されるオシャレ装備、家具など新アイテムまとめ】
コメント
コメント一覧 (133)
幻影なら何故水晶公メインクエだけなの?
一気にテンション下がったわ…
下克上のスーパージョブモンクさんの天下は短かったようだ
絶やらないから休止確定だ
ハーデスのトーテム2つのは素直に嬉しいな
あんまり変化なさそうだったけど。
数値みないと話にならんわ
しかもアレ覚えてないが発生するPTコンテンツ
自分たちでソロコンテンツですPTやらせたら寄生とか問題発生しますって言ってハブり仕様にしておいてこれ
どうしようもないな
大変満足のいく調整内容でしたな今んところ
竜はも少し火力欲しいなって程度かな敢えて言うなら
赤は今の現状から考えたらだいぶ火力変わりそうだから楽しみかなってくらいか
でロスガルの髪型は?
鏡に向かってブツブツ言ってるのキモいよ ちゃんとお薬飲んで寝て
社長が青魔のコスプレして出てきた時がピークだったな
そろそろ白に理論値負けそうだな
完全にやる気なくしている状態か
大正解、今回のパッチはレイド好き以外は微妙
5.15からがライト勢の本番
パッチ見てみないと分からないって言う事は
(パッチノートだけ見ると弱体に見えるかも
この文言でもう既に信用できてねーからだろ?今の侍調整担当信用できねーし。
※64
そうだよ。それ以外の事なんか当事者達が何を求めるんだよ。
どんな綺麗ごといっても結局最後は数値が高いか低いかでしか立場は決まらねーんだよ。
詩人はDPSが全てじゃないだろって言おうとしたが今の詩人はそうは言えねーな。
デモソセイアルジャンより酷ぇ。
4~8人で役割分担とか集まる気がしないしギスるだけだろ
もうやらねえ
ミラプリしたい
詩人が火力下がるなんていう情報今のところないだろ
モ黒に火力近づけるため他が軒並みスキル威力アップするんだろうから
「詩人は歌にシナジーを付ける代わりにスキル威力を現状維持」になるんだと俺は解釈したが?
クレーマーかよお前らw
そういや、あの団長クラスが来ている甲冑をあんな小さいナイフで貫くんだから、イシュガルドの貧民やべえよなw
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。