EClgegoU0AAKdMj
24:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/09/11(水) 09:23:38.32 ID:w8F2IW2F0.net
サントラに書いてたけどアカデミアのBGMは
古代人の街で流行った曲で実際あの館内で流れてるって設定なんだって

冒頭のノイズは再生装置は起動の音
25:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/09/11(水) 09:36:23.00 ID:Xf9cqBVEM.net
古代人にも音楽って概念あるのね
現実世界の音楽は簡単な歌から始まったらしいが、あの世界ではどういう経緯で生まれたのか

30:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/09/11(水) 11:27:28.78 ID:AMS3ombta.net
ドラムを叩いていた古代人、ピアノを弾いていた古代人がいるんだな
32:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/09/11(水) 11:41:34.24 ID:6MUwh6M7a.net
14分割された人が思いつくような愉しめる娯楽を古代人がやってないわけないやろうしな
36:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/09/11(水) 12:57:29.59 ID:f2OrGxLId.net
元ネタのユートピアでも労働に従事しない日は芸術、科学、音楽などを研究していたというしな
26:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/09/11(水) 10:00:05.31 ID:Sna8pCIOa.net
オーケストリオンだと最初のノイズないよな
27:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/09/11(水) 10:55:32.65 ID:0+8F+Lr9M.net
アーモロートのアカデミアBGMはエメトセルクの記憶だからノイズ入りで
オーケストリオンは製品版音源なのでノイズなしとかかなw
28:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/09/11(水) 11:10:31.16 ID:GuObudYX0.net
>>27
粋な解釈だな
ノイズがあると臨場感が湧く気もする
37:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/09/11(水) 12:58:56.79 ID:UrLvVIoMa.net
オーケストリオンと実際の曲が違うのは昔もあって
セフィロトのオーケストリオンなんて歌詞すら違う部分があった気がする
29:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/09/11(水) 11:23:56.93 ID:3nI5iq4Ka.net
流行りの曲を館内で流してる学術機関ってなんかいいな





引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1568156050/