901:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/08/15(木) 13:32:08.19 ID:fXvSHNUxM.net
谷間避けって野良だとわからん人多いのか?
904:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/08/15(木) 13:34:02.67 ID:sc0aeGdx0.net
2>1に逃げるパターンでボム食らう奴多いよな
よけ方知ってから全然当たらんわ
よけ方知ってから全然当たらんわ
908:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/08/15(木) 13:37:47.98 ID:AW87VIX50.net
>>904
方向音痴奴の為にマーカー置けば誰でも避けられるのにな
方向音痴奴の為にマーカー置けば誰でも避けられるのにな
915:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/08/15(木) 13:43:43.64 ID:uwn1DBzwa.net
谷間さけの位置にマーカー置くのが誰もミスらんのにな
928:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/08/15(木) 13:50:11.38 ID:JgDE2tzt0.net
>>915
谷間避けの場所にマーカー置きたい奴と岩落とす場所がわからなくなるからそこにマーカー置かないでって言うのが言い争いしてて笑った
谷間避けの場所にマーカー置きたい奴と岩落とす場所がわからなくなるからそこにマーカー置かないでって言うのが言い争いしてて笑った
930:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/08/15(木) 13:53:27.87 ID:W8N4hOQYM.net
谷間よけにマーカーって四箇所置くの?
932:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/08/15(木) 13:54:14.65 ID:fXvSHNUxM.net
谷間の位置は感覚で覚えてるから別にマーカーはいらんな
919:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/08/15(木) 13:44:53.16 ID:blu5FTPkM.net
そもそも谷間避けなんかしなくてもミスらんから…
921:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/08/15(木) 13:46:18.99 ID:fXvSHNUxM.net
伝わる表現方法が思いつかず谷間よけという言い方をしたが
ようは近いほうが二番目だったとき
遠い方にいちいち誘導してやらんとあかんのか?っとことよ
ようは近いほうが二番目だったとき
遠い方にいちいち誘導してやらんとあかんのか?っとことよ
918:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/08/15(木) 13:44:42.57 ID:DOTy4pQo0.net
1-4消化PTでも2→1来たら100%喰らう奴とか居たからな
どうやって4層クリアしてきたんだよ
どうやって4層クリアしてきたんだよ
924:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/08/15(木) 13:49:14.88 ID:/Jsdt7OK0.net
遠隔は3→1でいいよ
2→1できないメレータンクはアンインストールしろ
2→1できないメレータンクはアンインストールしろ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1565779261/
コメント
コメント一覧 (70)
詠唱バー見て移動すりゃ余裕で間に合う
13避けしたところでボスはちゃんと岩の前に持ってこれる。
仮に反応遅くなってボスが中央にいたとして、それを殴れなかったからと言ってクリア不可につながるわけではない。
3-1とか2-1とか言われてもそんなん見ないで避けてるからな
わざわざ2のところにいきたい訳ではないのを忘れてはいけない
西が東の1つ目のとこだけでいいけど
置くやついるしなあ
ほんと説明聞いてないんだな
マーカー無しで当たらないならいいけど当たるシナ
誘導先固定がほとんどだったから覚えたよ
2個目落ちた瞬間3個目の方行っても微妙に届かないとこで詠唱始まらんか?
PTギスらせた奴は漏れなくキックされて毎日同じようなギス募集出し続けてたのに
極タコでやったよな?
でも2-1簡単だから慌てるなよ
無理だと思ったらスプリントせい
たまに岩盤東からとかいう最悪マクロのやつとかいるし
ごめんなさいじゃねーんだよ なんてそんなかんたんなこともできねーんだ
あとアホタンクがボスを北に向けてないと事故りやすい
慣れればそんなに難しくないと思う
このマーカーは谷間避けの目安ですって説明なり話が上がったんだろうからそれで解決じゃない?
100歩譲って岩盤崩落までに忘れちゃう鳥頭にしても、そのマーカー見たら谷間避けのだなってピンとくるやろ
クリアしてないヤツは知らん
谷間は挟んでもらうものです!
詠唱見るだけの説明はx谷間の場所教えてあげたらほぼミスなくなるよ
せめてサイズミックウェーブの詠唱でボス立ち止まらんようにしろよ
まあ谷間抜けとかいう非正規っぽい攻略法は今後どんどん潰して、もっと近接が殴れない時間を作る分だけ今回から火力が高いとかいうイヤーな読みもできなくないけどさ
これがマジ無理だわ
そんな難しい要素あるかww
昔のハウケタとかの視線切りとかとレベル一緒じゃんwwwww
敵対リストの詠唱バーを見る
一個目の詠唱バーが消えたらすぐに移動
たったこれだけだぞ
出来ない奴は適当な前半練習PT入って練習してこい
1つ目の爆発後に安置に逃げるなんて、
重みだってスライドだってなんでもそうじゃねーかよ。
って思いました。
基本的に詠唱終わったら判定なくなってる、3層のビームだってそうだろ。
クリ目で前半の詰め練習やってる奴が大量にいるから苦労したわ
ミスる奴目立つのも当然っちゃ当然ではある
ミスるなら練習不足やから消化にもくんなや
谷間避けは火力詰PTがやることです!って言ってた奴クリアしてっかなぁ
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。