318:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/18(金) 13:15:13.01 ID:o8gf33aP
ピュアを名乗るなら高いバースト能力か、ない場合はバーストよりより高いアベレージDPSが必要
バースト力とシナジーの両方を兼ね備えた竜様は最強
バースト力とシナジーの両方を兼ね備えた竜様は最強
472:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/19(土) 17:35:00.98 ID:GFO8NWcT
リタニーが竜の立場を完全に変えたな
忍者は強すぎて弱体化貰ってもエースの最強ジョブ
強化されて強くなった奴とはわけが違う
忍者は強すぎて弱体化貰ってもエースの最強ジョブ
強化されて強くなった奴とはわけが違う
470:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/19(土) 17:21:27.73 ID:QHUHklDq
竜はな初期からネタキャラとして馬鹿にされてきて今やっとこの席を手に入れたんだよ!芋侍はあと4年ネタにされてからゴネろや!
黒さん!?サービス終了までそうしてろ
黒さん!?サービス終了までそうしてろ
471:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/19(土) 17:26:19.72 ID:/eEaadmY
ガリは新生後半で強化されて他に並んでから先はずっと席ある超優遇ジョブなんだが
474:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/19(土) 17:49:28.63 ID:3kJcxnAE
少なくとも4.3でゴネて良いのは白侍黒だけ
暗モ機赤は黙っててな
コンテンツの適正次第、攻略の進行度合いで度々選択肢に入る君らとは弱さの次元が違う
暗モ機赤は黙っててな
コンテンツの適正次第、攻略の進行度合いで度々選択肢に入る君らとは弱さの次元が違う
475:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/19(土) 17:55:04.75 ID:AX4wOAmy
>>474
白ちゃんは強いでしょー
白ちゃんは強いでしょー
476:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/19(土) 17:56:23.33 ID:MFtbQJej
>>475
白ちゃんはシナジー無いのが致命的
白ちゃんはシナジー無いのが致命的
477:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/19(土) 18:01:20.97 ID:fZRkR5eS
火力詰めとかじゃない限り白は席あるだろ
進行度合いで白がどこにも入れないとかないから
進行度合いで白がどこにも入れないとかないから
480:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/19(土) 18:15:16.82 ID:QbmFZnIb
いつまでも あると思うな このヴィント (ゴージ 2017)
いつまでも、あると思うな このリタニー (リューサン 2019)
いつまでも、あると思うな このシナジー (FF14 パッチ5.0 2019)
いつまでも、あると思うな このリタニー (リューサン 2019)
いつまでも、あると思うな このシナジー (FF14 パッチ5.0 2019)
485:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/19(土) 18:31:21.97 ID:LeIH4GBw
竜は侵攻から3.0までもネタにされつつちゃんと席があったからな
2.4で忍者実装されても1からレベル上げしないといけないから真成でも結局席あったし
2.4で忍者実装されても1からレベル上げしないといけないから真成でも結局席あったし
542:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 14:51:10.35 ID:TUQPdHpd
2.xリューサンは魔防もちろん今より酷いジャンプ硬直や方向指定で不遇筆頭、新生当初は側面コンボオンリーなモンクと完璧に回した竜が同じDPSという念の入れよう
そこに運営が畳み掛けるようにカメラ引いて下さい、2Dタイタンで公式ネタJOB扱いとなりそん頃から竜やってる奴はトラウマになってる奴もいるはず
でも忍者くるまでは近接はモ竜しかいなかったんで席がないという事はなかった、忍者実装から蒼天までの半年は地獄そのもの正に今のネギ状態
蒼天からは今と同じ最強近接
そこに運営が畳み掛けるようにカメラ引いて下さい、2Dタイタンで公式ネタJOB扱いとなりそん頃から竜やってる奴はトラウマになってる奴もいるはず
でも忍者くるまでは近接はモ竜しかいなかったんで席がないという事はなかった、忍者実装から蒼天までの半年は地獄そのもの正に今のネギ状態
蒼天からは今と同じ最強近接
547:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 15:23:08.42 ID:xbfDgq7G
>>542
結局運営の研究が足りてないんだよな
イジメジョブが何になるのかは知らんけど
結局運営の研究が足りてないんだよな
イジメジョブが何になるのかは知らんけど
549:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 15:28:40.17 ID:Ya5zJ9I/
>>542
2.xで一括りにすんなって
終盤はDPS爆上げ魔防も上げられ並んでた
リアルタイムでメレー3つ触ってらわかるはずなんだが
2.xで一括りにすんなって
終盤はDPS爆上げ魔防も上げられ並んでた
リアルタイムでメレー3つ触ってらわかるはずなんだが
565:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 20:04:17.40 ID:YoUt5pwa
>>549
2.X最後の近接は
忍者 素のDPSが頭一個抜けてる上にだましがある完全壊れジョブ
モンク 竜の強化でシナジー込みならDPS並ばれたけどINT低減席確定
竜 ハブる理由は無いから野良の席はあったけど固定ではいらない、今で言う黒みたいな存在
だった記憶。
それで蒼天に備えての固定も近接は殆どモ忍で準備してるとこ多くて、フタを開けたら多くのモンクが竜に着替えさせれてた思い出。うちの固定もそうやった
2.X最後の近接は
忍者 素のDPSが頭一個抜けてる上にだましがある完全壊れジョブ
モンク 竜の強化でシナジー込みならDPS並ばれたけどINT低減席確定
竜 ハブる理由は無いから野良の席はあったけど固定ではいらない、今で言う黒みたいな存在
だった記憶。
それで蒼天に備えての固定も近接は殆どモ忍で準備してるとこ多くて、フタを開けたら多くのモンクが竜に着替えさせれてた思い出。うちの固定もそうやった
566:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 20:08:38.61 ID:xbfDgq7G
>>565
だましもそうだけどあの頃にしては珍しくTP不足に真正面から喧嘩売ったジョブでもあったな
そして近接を忍者に合わせようとした結果、キャスがやばいことになり始めて3.Xの暗黒期だな
結局物理耐性もおまけみたいなもんだったし
だましもそうだけどあの頃にしては珍しくTP不足に真正面から喧嘩売ったジョブでもあったな
そして近接を忍者に合わせようとした結果、キャスがやばいことになり始めて3.Xの暗黒期だな
結局物理耐性もおまけみたいなもんだったし
544:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 14:57:05.29 ID:AfEwBxqz
側面から撃たないとヘヴィのバフつかないのにボスがくるくる回る
背面から撃たないとインパからコンボ繋がらないのにボスがくるくる回る
全体特大魔法ダメで1人だけ死ぬ低魔防
ジャンプ硬直で1人だけ死ぬ
シナジーにあまり着目されていない時代(ディセムでの詩のDPS底上げ分は竜のものというと鼻で笑われる位)
本体火力が近接中ひとまわり低い
侵攻中期くらいまではact普及率の低さも手伝ってネタ枠程度で済んでたけど
侵攻末期でモンクとのDPS差から本気でバカにされ始め、ぶっ壊れ忍実装と真成の魔法攻撃痛すぎて完全死亡したな
背面から撃たないとインパからコンボ繋がらないのにボスがくるくる回る
全体特大魔法ダメで1人だけ死ぬ低魔防
ジャンプ硬直で1人だけ死ぬ
シナジーにあまり着目されていない時代(ディセムでの詩のDPS底上げ分は竜のものというと鼻で笑われる位)
本体火力が近接中ひとまわり低い
侵攻中期くらいまではact普及率の低さも手伝ってネタ枠程度で済んでたけど
侵攻末期でモンクとのDPS差から本気でバカにされ始め、ぶっ壊れ忍実装と真成の魔法攻撃痛すぎて完全死亡したな
545:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 15:07:18.90 ID:QfPQ/0WS
ゴネて強化それて必須になった竜学
ゴネてたも強化されなかったが結局必須だった詩
頭一つ抜けて性悪なジョブがあると思いませんか?
ゴネてたも強化されなかったが結局必須だった詩
頭一つ抜けて性悪なジョブがあると思いませんか?
546:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 15:09:14.84 ID:TUQPdHpd
1月クリアのなんちゃってレジェンドだけどバハ邂逅2層のトラウマを超えるコンテンツは未だにないね
当時皆んなPSが低かったのもあるけどタンクがスイッチする度に通常範囲当てられて死亡、ボス周辺AOE多過ぎでジャンプ=死だったもんな
最近ffはじめて竜やってる奴には信じられんと思う
当時皆んなPSが低かったのもあるけどタンクがスイッチする度に通常範囲当てられて死亡、ボス周辺AOE多過ぎでジャンプ=死だったもんな
最近ffはじめて竜やってる奴には信じられんと思う
548:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 15:26:44.77 ID:xbfDgq7G
>>546
とうかわざわざ詩人のDPS上げるよりモや召喚入れたほうが明確にDPS上がったからな
あの頃よりマシになった侵攻ですら3層木人はモモモ詩が最適解で4層は詩詩召召が最適解
クリシナジー得た結果これ
黒侍だろうがクリシナジーさえ入れれば確実に席取れるまである
とうかわざわざ詩人のDPS上げるよりモや召喚入れたほうが明確にDPS上がったからな
あの頃よりマシになった侵攻ですら3層木人はモモモ詩が最適解で4層は詩詩召召が最適解
クリシナジー得た結果これ
黒侍だろうがクリシナジーさえ入れれば確実に席取れるまである
550:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 15:42:39.86 ID:QmjXicD9
まさなり4層に竜4の動画出てそいつらに竜イラネ言われてから魔防上げられたんじゃなかったけ
終盤というか末期だな
終盤というか末期だな
551:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 15:52:19.23 ID:xbfDgq7G
>>550
初週クリア勢の2週目に竜3詩人1の動画だな
DPSが詩人がトップ(武器ゲット)だったような・・・
初週クリア勢の2週目に竜3詩人1の動画だな
DPSが詩人がトップ(武器ゲット)だったような・・・
553:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 19:30:41.57 ID:yUsYIpJ/
りゅーさんの昔は不幸だった自慢が止まらない
554:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 19:37:14.43 ID:7NeRUapy
突然昔話を始める自虐竜に草
555:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 19:40:03.93 ID:XJoTz3jf
タイタンのネタ動画で公式がリューサン弄りするくらいにネタキャラだったな
侍も徹底的にやってくれていいのに
笑えもしないって悲惨だって
侍も徹底的にやってくれていいのに
笑えもしないって悲惨だって
557:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 19:42:45.77 ID:maXLLWhb
竜も昔は辛かった←わかる
だから侍も苦しめ←ファッ!?
だから侍も苦しめ←ファッ!?
559:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 19:43:32.27 ID:maXLLWhb
あと竜は3.x行く前に強化されたはずだぞ
侍なんて5.xいくまで絶対強化されねーぞ
侍なんて5.xいくまで絶対強化されねーぞ
561:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 19:52:50.16 ID:G1jzWknI
真成実装時点では竜調整無かったよな
初期攻略の3層で竜いると雑魚フェーズでタンク回復と全体回復に加えて竜の生存戦略も図る必要あってクソだるかったわ
お前の為にわざわざ余分に鼓舞使ってんだぞと
初期攻略の3層で竜いると雑魚フェーズでタンク回復と全体回復に加えて竜の生存戦略も図る必要あってクソだるかったわ
お前の為にわざわざ余分に鼓舞使ってんだぞと
564:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 20:04:09.65 ID:xbfDgq7G
>>561
忍者が完全上位互換になってやっと思いっきり修正入ったな
ジャンプの硬直は.1ごとでポンポン入ったけど
なんか今のステップと同じことやってんな
忍者が完全上位互換になってやっと思いっきり修正入ったな
ジャンプの硬直は.1ごとでポンポン入ったけど
なんか今のステップと同じことやってんな
552:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/20(日) 17:35:38.10 ID:pOq09bq9
ILが低い攻略初期だと竜専用介護が必要なくらいだった
範囲で竜だけ即死なんてよくあったからな
範囲で竜だけ即死なんてよくあったからな
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1526152196/
コメント
コメント一覧 (102)
2.5あたりまで竜の調整で微塵も動かなかった運営はマジでクソだと思ってた
現在ではメイン侍の人もそう思ってるんだろうなぁ
武器でAAの距離が違ったから、槍だとイフの常時ダメージの範囲外から攻撃できた
何も回復アクションをしない&ヒーラーが後手回復しかしないザ子供PTだとリューサンが先にぺろりやすかっただけでレンジもHP1割でも減ってたら激震でペロルくらいだったけどな
回復手段持ち合わせられるのに使わないでペロッてるのをネタにされてただけなんだけどね
HPもその分多かったし捨身しなきゃ死ぬこともないのに捨身するからペロル竜多くてネタジョブ扱いされてただけなんだが…
DPS自体はモンクとあんま代わりはなかったけどモンクがINTダウン持ってたせいで近接はモンク専用席になって不遇になってた
竜で早期募集に行こうものならそれは介護して下さいって言ってるのと同じだったからな
白ゴネはもう頭おかしい
シナジー寄越せだ?回復量減って余計席無くなるぞ
侍赤は4年待て
っつーか明らかに判官贔屓だから
黒とかそのうち爆上げるで
実装当初強すぎて弱体→パッチごとに毎回弱体→紅蓮で一新されてまた強すぎて弱体
モ
INTダウンが有能で1枠確定→3.0で竜に席を取られてずっと枠なしだけどファーストには毎回参加している→4.0でも同じような感じだったけどファーストには参加している
竜
魔防の低さで介護ジョブ扱いで枠なし→イシュガルド後シナジーが脚光を浴び始めて枠に入るようになる→4.0でシナジーが弱体されるもそれでも強くて現状DPS最高峰
侍
紅蓮の新ジョブで持て囃されACTの表記DPSでは非常に高いスコアだったため強いと判断されるもシナジー計算機の登場で実は近接ビリと判明されネギという名称を付けられ園芸師()と言われる
運営が無能でバランスのとり方がヤバすぎた当時の竜と今のジョブ比較しても意味ないやろ。
天動からだな。シナジーとか言われ始めたのは。
どっかのチームがレンジ2でW2ndだったかを取ってからみんな真似し始めた
侍は仮に4.0当時にシナジー計算機があった場合でも1位だったと思うよ
それから竜が強化(ドラゴンアイ4→3段階他)され、モンクが強化され、置いていかれた挙げ句に4.3の糞調整で負け組ジョブを払拭できず、おそらく5.0まで負け組
調整でマシにはなったけど結局2.Xの間は弱いままだったしな…
侍 → 竜さんが確定枠のためにSTRシナジーを独占出来ない、戦忍が居ると斬シナジーを独占出来ない。つまりモ竜忍戦が居ない構成なら最高のシナジーと最高の単体DPSを持ちトップ性能の能力を出すことが可能。しかし近接1構成はありえない上に戦士がほぼ確定なほど強いため夢のまた夢である。そのために侍たちは本体をさらなる強化するために叫ぶのである。
黒 → 召喚士という完全上位互換ジョブがいる。しかし召喚ほどの強さを持つと黒召セットが最大火力構成になるためキャス2が当たり前になってしまう、しかしレンジは抜かすわけにはいかず遠隔3というアンバランスさによりギミック面での面倒くささが飛躍的に向上してしまう。そのため苦肉の策で黒は中途半端な強さのままになってしまい常に騒ぎ立てるのである。
機 → 黒より酷い境遇状況で竜と詩人の板挟みにより本人は最低能力を維持し続けなくてはならないのである。
産廃ジョブなのに研究が足りないとか言い放たれて突き放されてたゴージが万能感溢れるジョブになってる
自己中クソレンジが面倒くさい
リタニーとかを指してシナジーって言ってるのがそもそも言葉の意味として間違ってる
リタニーとバトボみたいに合わさってる状態をシナジーというわけであって
ましてや野良でよくある"シナジー合わせ"とかいうのは"頭痛が痛い"みたいなものだと思うんです
PTに必須のレンジ様は竜がいないとやる気でないのだよ
PT募集で侍モが入ってるとこ見てみ?ずーっとレンジ待ちしてるから
・発勁+歌+連環計+リタニー+ハルオ
与ダメシナジー
・与ダメアップ系バフ+耐性ダウン計+だまし討ち+レクイエム+HC+アーゼマ
速度シナジー
・風遁or迅雷orクマモン+オシュオン+妖精
戦○占学忍竜詩召or機or赤orモが最適シナジー構成になる
ナ暗侍黒は他者に配るものがない
侍も黒も努力がたりないだけ
そのうえで自分が好きな(特異な)ジョブやればだれもこまらん
侍黒って「野良はバフ合わせができないから俺らがDPS出せば貢献できてる」的な位置付けかもしれないんだけど
実際は並のプレイヤーであれば騙しリタニーバトボは多少のズレはあれどすり合わせしなくても勝手に合うからなw
もう侍じゃなくて待だな
上手くて当然の絶ファーストPTには黒いるに違いないよな
絶ファーストもとれない雑魚ジョブが最強名乗るんじゃねーぞ
黒は召喚より強い
からの
召喚弱体するとレンジ2になりますぞー
バランスとれてるなら召喚弱体しても他のキャスにかわるだけなんだが?
レンジ2になりますぞーっていってるやつ何なの?
詩人は強すぎてもうレンジ枠ではないし
ま、3.xのナイトはそれ以上だけど
芸人が強ければ自分が強いと錯覚してるんだよ
まあモンク2時代はあれだけど
初期攻略は蘇生があるとありがたい
蘇生のない黒は不要
TAはシナジー合わせが重要
シナジーのない黒は不要
どのみちいらないんだよな
消化PTにしても黒が「いてもいい」のであって「いてほしい」わけじゃないからな
モンクも消化PTに参加を許されてるけど本音は竜忍のほうがいいだろそれと同じだ
これな
キャス自体の席がー(実質召喚の席がー)
全体の問題にすりかえるのがせこいわ
モンクはW1stもよく使ってたし、竜も忍も強いし
レンジは2ジョブとも極端に攻略に向き不向きがあるわけでもないし
キャスは召は高火力で蘇生あり、赤は高性能蘇生&ヒールあり
黒・・・?侍・・・?知らない子ですね^^;
ネタ枠で愛されもしてたし蒼天じゃ14史上でも稀に見る主役感だし
リューさんはイキらなかったし自覚し自己対策練ったりしてたから愛された
強さの話は、俺含め雑魚の意見なんて反映されない
竜は弱いと散々言われて無視されたがルクレの声で掌返しやがったのがここの運営
俺ら「汎用ジョブいうがどこでも竜弱いぞ」→吉田「竜は弱くない」
→ルクレ「弱い」→吉田「はい、竜は超絶強化します!」
攻略終盤で死者がいなくなるとてっくのとこみたいに詩機になる例外もあるが、あれはキャスやってた人が元々詩人メインだったからであって、W2ndみたいに召でクリアもあったわけだ
仮に死人がいなくなって、後は火力があればクリアできるって時に、
赤→召に着替えるは有り得るとしても、召→黒は有り得るのかって話
立ち回りも1から考え直さなきゃだし、有り得ないよね
それぐらい黒って悪い意味で難しいジョブだと思うよ
PTにしてもシナジーが少しあるだけでPS差の方がでかいし
侍の方がよっぽど不遇
召喚から蘇生やシナジー無くなったら巨大バハでパーティテロかますだけの迫害ジョブでしかないから
赤魔に変わる別の特徴つけして欲しい所ではある
強さの話なら、ディセム5%を竜から取り上げたら今度は竜が最下位になるくらいには
現状はバランス取れてるんだよ
あの雑兵感みてから1度も槍触ってないや
PT募集には入って来るなよ
一人でシコシコして気持ち良くなってろや
風評からすごい侍は弱いイメージ強いだけなのと
トップが使って強いジョブではないこと
一般プレイヤーレベルが出す近接3ジョブのdpsは拮抗してるって
ここのブログにまとめられてたしな
性格で言うならモンクも侍と同じくらい性格が悪い
モンクやったら超えれなかったDPS600越えられてゴミカスジョブと認識しました
ハブがーハブがー言うてたが侍黒ほどにハブられてもいなかったしな
じゃあ海外鯖行け
ぶっちゃけ4.0の忍者を大幅弱体化するのが手っ取り早かったが
結局竜上げ、モンク上げ、最後に侍上げになった
4.1 竜忍>モンクになったから
俺ら的には忍者弱体化叫ばなくて正解だった
同じ近接のライバルか今現在不遇扱いされてるジョブが立ててるよね
持ち上げて注目させて、落とさせるっていう魂胆がミエミエ
そこが窮屈って人も結構いるけど
拡張重ねるごとに竜騎士のらしさが無くなっていってる
※60
バハは自分側でサイズ調整すんだぞ、召喚側からは他人の視界を調整できない
モ忍詩にしたい奴等の甘言に釣られるなよ
竜>忍>モ>侍
詩>機
召>黒>赤
支援補助:
モ>忍>竜>侍
機>詩
赤>召>黒
明らかに入れる理由のないジョブが2つ存在しますね?
・火力が必要な場面では竜侍
・火力が足りてて安定を望むPTならモ忍
って使い分けができるが
遠隔の問題を解決しようとなると
まず詩機にしないために竜の突低下を削除して竜詩機のバランスをもう一度組み直す必要があるし
仮にレンジが1枠で収まってキャスの枠が確定しても火力は召、安定は赤という絶対的な住み分けがある限り黒をどちらかに特化させれば召赤のどちらかが死ぬだけで
キャスは3ジョブで1枠争ってる時点で詰みなんだよなもう
今のネギ侍や黒墨のウン黒の不遇ごときと一緒にすんなよ、草はえるわwww
もう一回知らないアホにも分かるように教えてやるよ、魔法防御がクラフター未満でHPフルでも全体範囲で死ぬのよ、それに比べたら今のネギや墨やウン黒なんて贅沢なもんよ。
でもナイトさんは好きです、不遇時代が竜とほぼ同じように絶望的でしたから。
竜とナイトは何回言っても修正されず絶望を味わったもんよ。
不遇時代から扱ってきたこの2ジョブが今でも大好きですわ。
ゴネジョブどもは絶対やらんけどな。
今で言うゴーネゴージとかなwww
捨て身封印や切ったりするとただでさえ上限低いのに
さらに低くなるというのが竜が面倒な要素だった
侍はまだましでしょ?
竜が強くてDPS最高峰ってのは違うでしょ
火力で見ればメレーで下のほうじゃん
特に侍は中の人がやばいのが相対的に多い印象あるから風評被害的な感じでしょ
ジョブ性能としては致命的ってほどの問題はない
あと竜は4.0でハブられてたの忘れてないからな…
ff14が叩き台として参考にしたプレイ人口世界最高のwowが
君の言う様な感じになってたと思う
DPSメーター実装>職格差に非難が高まる>
>騒ぎがでかくなりすぎて困った運営がスキル構成を全職ほぼ一緒に
ただ吉田はどの職も同じ感じじゃつまらなくない?って話してたな
詩人がいらない攻略パーティなんてなかったから
詩人に愛されてる竜に席がないなんてことはなかったよ
タイタンのしこふみで自分だけ死ぬということが結構あったがヒーラーの方から謝られたくらいだった
竜メインって不幸自慢大好きなどM御用達ジョブなん?
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。