330:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/11/04(土) 13:05:06.36 ID:+Q4Bt8wp0.net
エーテルパクト使わなさ過ぎて存在忘れてた…
なんで大技の60.70スキルが腐ってんだよw
なんで大技の60.70スキルが腐ってんだよw
376:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/11/05(日) 18:22:42.38 ID:TAwKSgq+0.net
学者も前の調整で幾分かまともになったんだなとは思うけどそれでもパクトはマジで微妙だからなんとかしろや
395:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/11/06(月) 19:19:46.30 ID:VNFyHaC9a.net
>>376
パクトは絶バハならリキッド誘導中に入れとくと安心だな
リキッド1回目と2回目は間隔短いから深謀と合わせておけばヒールなくても安心だし、
リキッド3回目中のプラメットも恐いから、こっちにパクト(と深謀)入れても良い
オメガは本体のヒールで足りるから、DPSを伸ばす用途でしか使わなかったけど、絶バハはギミック処理が忙しいから、結構役に立つと思う
パクトは絶バハならリキッド誘導中に入れとくと安心だな
リキッド1回目と2回目は間隔短いから深謀と合わせておけばヒールなくても安心だし、
リキッド3回目中のプラメットも恐いから、こっちにパクト(と深謀)入れても良い
オメガは本体のヒールで足りるから、DPSを伸ばす用途でしか使わなかったけど、絶バハはギミック処理が忙しいから、結構役に立つと思う
266:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/10/31(火) 23:19:48.98 ID:zei9hjKBd.net
ワイ白、絶タニアで深謀とパクトのありがたみを知る
257:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/10/31(火) 16:47:34.44 ID:jO9snqN70.net
エーテルパクトと転化は使いこなせればかっこいいけど、普段使わんでもいいよね
377:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/11/05(日) 18:28:34.31 ID:799a0KP00.net
パクトが使えないと言ってる人は使ってないだけなんだろうな
6070スキルが互いに性能を落としあってるのが気に入らない
転化中でもエーテルが溜まるようにしてくれ
6070スキルが互いに性能を落としあってるのが気に入らない
転化中でもエーテルが溜まるようにしてくれ
378:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/11/05(日) 18:36:10.71 ID:cIbPlbmHp.net
パクトの問題点は確実性だな
パクト入れてもフェイエーテル入らない事があるクソ仕様
パクト入れてもフェイエーテル入らない事があるクソ仕様
385:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/11/06(月) 10:29:59.29 ID:Ii9Ol96Xa.net
パクトは間に何か行動挟んだりすると不発が多いな
個人的には本体フェアリー指示ともに操作何もしてない状態でパクトすると確実にしてくれる
個人的には本体フェアリー指示ともに操作何もしてない状態でパクトすると確実にしてくれる
600:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/11/25(土) 01:31:53.53 ID:PNtcqwCu0.net
パクトは正直強いと思う
フェアリーのスキルなんて事前に入れるのが当たり前だからレンポンスも気にならない
このスキル使ってないやつが沢山いるのが勿体なさすぎる
フェアリーのスキルなんて事前に入れるのが当たり前だからレンポンスも気にならない
このスキル使ってないやつが沢山いるのが勿体なさすぎる
397:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/11/06(月) 20:21:32.58 ID:SYigKP320.net
パクトは発動ラグいのにスキル発動がトグル式ってとこが不快。どうせ囁き詠唱と同じくらい発動に間があるんで、いっそ詠唱ゲージつけてもいいのよ?
おとなしく押すの一回だけにするとガン無視してたりするあたりマジ妖精
おとなしく押すの一回だけにするとガン無視してたりするあたりマジ妖精
506:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/12/19(火) 13:20:20.94 ID:HR8vb9RLa.net
どうせ癒しと気休め程度しか変わらんしパクトくらい好きにしろ
要所で軽減にヒールワークと火力出してりゃパクトとかおまけですし
要所で軽減にヒールワークと火力出してりゃパクトとかおまけですし
502:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/12/19(火) 11:54:46.92 ID:qAwgF82o0.net
お前パクトの性能しらなさそうだな
508:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/12/19(火) 15:14:11.66 ID:MVjHt70B0.net
パクトっていうかユニオンはゲージが溜まり次第適宜使ってその間に自分は攻撃に専念するもんだろ
あとは神龍に限って言えばヒールチェックフェーズでMTに繋いでおいて自分は竜頭倒すのに集中するとか
あとは神龍に限って言えばヒールチェックフェーズでMTに繋いでおいて自分は竜頭倒すのに集中するとか
510:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/12/19(火) 16:04:15.52 ID:yf+KVEJ4a.net
ぶっちゃけパクト軽視する訳じゃないがパクト使わない学者のほとんどはパクト以前の問題だと思うよ
388:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/11/06(月) 11:11:52.58 ID:xnptZ82id.net
パクトは使いなれてゲージ小出しに出来るようになると世界が変わる
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1508394151/
コメント
コメント一覧
絶やってない雑魚と言う自己紹介乙
自分は絶やってますアピールは恥ずかしいからやめろ
まだクリアしてない雑魚って言う自己紹介乙
自己紹介乙って言ってるだけどくぞ雑魚の自己紹介乙
これに反論するならロドストのアチーブ出すんだよね?
当然※4は絶クリア済みだよね?アチーブ出せるよね?
つけるタイミングが決まってくるからレスポンスも気にならない
腐らせてる奴はフェアリー自体使いこなせてない奴だろうな
紐付くとタンクが距離に気を遣いそうでちょっと躊躇うわ
3層のSTとか、WH中のMTとか、
迅速なしでレイズ詠唱中とか、それなりに使える、
気がする。
エキルレは白ばかりだから分からんな
学だせばいいやん
自分で考えろ
発動したら発動対象に自動的に近づいて線繋げてくれるならいいんだけど
不動で不発してマスターに線つなぐクソ仕様があかんわ
パクトは擁護しようがないよ、発動遅い回復量そこまでじゃない。いっそただ強力なHotであればよかったものを距離での制限まで掛けてきてるからな
無いよりはマシ、でもそれを当てには出来んわ
もっと強化よろしくお願いします
ヨシダ〜w
小出しにって言うけどそれなら発動を早くして欲しい
決め打ちならいいけどアドリブで少しずつ使うにはかなり性能悪いよ
パクトの問題点ってレスポンスと効果が微妙ってとこじゃないんだよ。
他の職の70スキルと余りにも性能差有りすぎるんだよね。
だから学者全体で見ると他職とまぁまぁ釣り合うようにはなったけどパクトだけ見ると糞さが際立ちすぎて何じゃこれは感が凄い。
だからパクトの問題点はレスポンスと効果が微妙ってことだとおもう!
てかペットの使用感改善とか無かったっけ?全く変わってなくね
むしろパクトのせいで前よりストレス抱えるという
強いから使うけどさ
発動までに別の行動差し込めば当然キャンセルになるし、レスポンスも最悪
つーかいい加減フルオーダー実装しろよ
それだけで全部解決するんだからさ
何度キャンセル行動させても絶対に癒し再詠唱するし
ほんとソコだけ何とかなれば妖精のヒール能力をちゃんと活かせるようになるんだが
これから先ゲージを使っていろいろ出来るんだろ
範囲内の味方に対して~、とかくるかもしれん
そのあいだ指示できないんだろうけどな
ヒラの中でダンチの難しさだろ
妖精のプログラムいじれないのかなー?
それでなくても勝手に癒し優先したり、欲しい場面で不発してイライラ半端ないから癒し元に戻してパクト無くしてくれてもいい
発動するとフェアリーは対象に近づくし、そもそもフェアリーは手動で移動させるものなんだから届かない位置で発動されておキレあそばされるフリファ学乙。
あとリジェと違ってパクトは対象者自身の意思で解除できない、学者の判断力=腕にすべて任せる点は大いに評価する
それ妖精の挙動正しく把握してないだけやで
logsみてみろよ。
他ジョブの70スキルと比べたら糞過ぎる
ちゃんと自分で近づいてつなぎに行くよ
つながったあとに離れて線切れた場合はそれ以上近づかないからまた範囲に入ってくるまでその場で待機するけど
癒し連打 3秒ごとに3500
パクト 3秒ごとに7000
こんぐらい
いや、あってるだろ
HP削れてる奴がいる以上は、ピースや待機などで癒しの詠唱キャンセルさせても、その瞬間にまた癒し詠唱始める
マクロを必ず最後まで実行させるコマンド入れてても無視するぜ
さくさく命令きくのは削れてる奴がいない時だけ
その代わりアビリティなのでInstantにあわせないとGCDに食い込んでくる(解除も同様)
発動までの時間とかはペットの状況次第で若干のラグがあるけど
問題があるとすれば、フェアリーと学者本体が離れすぎると押せない事かな
びびってないで挑戦くらいすればいいじゃん?
よく言うだろ、警戒すべきは有能な敵ではなく無能な味方って
せめて詠唱終わった先に命令差し込んでてくれ、勝手に癒し詠唱してんじゃねえよと
ラウズ囁き合わせた方が回復力も対応力も高いから
今の所DPSレースで相方と打ち合わせしてずっと殴っていたい状況でもない限り使い道はない
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。